投稿

9月, 2020の投稿を表示しています

手抜き洗車(ロードバイク)

イメージ
はじめに 洗車と言ってもロードバイクの洗車である。時間かけてしっかり奇麗にするのも良いのだけど、それはそれで億劫になり洗車間隔が開いてしまって、いつも薄汚れたロードに乗るというのも忍びない。徹底的にきれいにするのはオーバーホールの時にして、通常は適当に時短洗車、というスタイルを確立したので、時短洗車に使うグッズを中心に紹介したい。 使うグッズは、刷毛、バイクウォッシュ、ユニコンカークリーム、AZ水置換オイル。 まず、ホイールを外したバイクをバイクハンガーにかける。使うバイクハンガーはシンプルなこういうモノが使いやすい(現物写真撮ってないのでamazonリンク込みで)。 画像クリックでAmazonに飛びます Step 1 バイクウォッシュをたっぷりかける。私は、ヘッドパーツやハンドル、サドルにはバイクウォッシュはかけない(洗わない)ようにしている。洗う人は洗うみたいなので、かけちゃってもいいんだろうけど。 そして、刷毛でフレームやディレイラーを撫でまわすようにして汚れを落とす。刷毛ってこんなの。アマゾンから画像を引用するけど、近所のホームセンターで使いやすいサイズと硬さのモノを選ぶといい。 画像クリックでAmazonに飛びます 刷毛も色々な用途があるらしく、毛の長さやかたさ、サイズなど様々なので、狭いところに届くような細くて長いものと、ざっとフレームを撫でまわす時に使う太めのモノと二本持っておくといい。 使うバイクウォッシュは、はっきり言ってどのメーカーも変わらない。今は私はAZ社製のモノを使ってる( amazonリンク )。 Step 2 拭く。気が付いたかもしれないが、Step 1でディレイラーは刷毛でコチョコチョしてキレイにしているが、チェーンはまだ汚い。なので、チェーン周辺はあまり触れないように拭く。フレームなどについている簡単に取れない油汚れを見つけたら、ユニコンカークリーム( amazonリンク )をウエスに少しつけて拭く。 これでだいたいの汚れは取れる。本来ユニコンカークリームはワックスのように使うのだろうが、これを使えば油汚れ(チェーン油での汚れも)がキレイに落ちる。カーボンパーツの汚れもきれいになる。 Step 3 ホイールをはめて、チェーンをきれいにする。使うのはAZ水置換オイル( amazonリンク )。 クランク回しながらチェーンに