膝の痛み

ん~、20分ほど乗ると左ひざが痛い。中三日置いた後にLSD強度で漕いでも、痛みが再発する。ここのところ、GorbyやクリスクロスでFTP以上の負荷を積極的にかけてきたことが悪いのかもしれない。
このままでは来年の富士ヒルまでに目標とするFTPまで届かないかもしれないとの焦りも感じつつ、早く直さないとトレーニングどころではないので、サドルに座らないトレーニングを模索中。
ヒザが治ったら、今度こそSST中心でFTP以上の負荷は制限してトレーニングしたい。

コメント

  1. はじめまして!
    watteam絡みで検索してたどり着きました。
    自分もこのパワーメーター使っているのですが、絶対数が少ないので、情報取りづらいですね。
    膝の痛みですがクリートの位置も疑ってみては?
    私も一時期、ある一定の距離を走ると必ず膝の痛みが出てたのですが、ショップに相談して、クリート調整してもらったら全く膝の痛みが出なくなりました。
    ご参考までに!

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。また反応が遅れてすいません。
      クリートの位置ですね。まさにいま、ローラー乗りながら、クリートの位置を少しづつ調整しているところです。
      参考になるコメントありがとうございました!

      削除

コメントを投稿

Popular Posts

ROUVYとZwift、トレーニング目的ならどっち?

私はなぜWahoo KICKR 2018を選んだか(Tacx NEOに対して)

105ペダル(PD-5800)の分解清掃・グリスアップを写真付きで解説

BontragerのBlenderにCATEYEのライトをマウントする

振り返り;FTP向上に効いたのは結局L4だった?

WatteamのPowerbeat(両足パワメ)購入

Wahoo KICKRメンテ

自作も紹介 Zwiftワークアウトメニュー

Wahoo KICKRメンテ その二

Wahoo KICKR レビュー(使用編・ERG)