2018年総括と2019年の目標

2018年に乗った量
走行距離6500キロ、そのうち4000キロがZwift。年初のFTPは180前後で、年末のFTPは235なので、一年で約55伸びたことになる。能力向上を目指すなら、もう少し乗りたいのが実感。総TSSは15000だが、これはパワメ不調などで記録していないライドもあるので信ぴょう性は低い。さらに、このTSS値がどの程度足りていないかよく分からない。

2018年に買って良かったもの
Wahoo KICKER。これは買って良かった。負荷かけて低ケイデンスで回せる(これは三本ローラーでは困難だった)ので、登坂能力向上に一躍買っている。ZwiftのトレーニングをERGモードで出来ることも、かなりの利点。

TrainingPeaks。これは買ったというか有料で使い始めた。TSS管理でトレーニングをするならTrainingPeaksはとても便利。STRAVAの有料版も試したことあるけど機能差は歴然(価格差も歴然ですが)で、TrainingPeaksなしでのトレーニング解析には戻れない。

2019年のトレーニング目標
年間トータル(ローラーも実走も併せて)1万キロ。できるだけ実走を多くしたい。というのも、ローラーは体力や筋力向上には役に立つけど、カラダの使い方含め走る技術は向上しないと感じているから。2018年の自分を振り返ると、ローラーで鍛えた体力・筋力を実走のタイムに反映させるには、ある程度実走をしないといけなかった。
また、FTPは270まで向上させたい。そんなに無理な数字じゃないと感じているが、未知の領域だし自分の年齢を考えると本当に達成できるか分からない。あくまで目標として持っておきながら、怪我しない程度のトレーニング負荷でどこまでいけるか、という一年になりそう。

2019年に欲しいもの
カーボンホイールか新しいフレーム。ディスク用のフレーム新調とともに、ディスクのカーボンホイール買うってのが一番いいが、果たしていつの日になることやら。


関連記事
FTP履歴
私はなぜWahoo KICKR 2018を選んだか(Tacx NEOに対して)

コメント

Popular Posts

ROUVYとZwift、トレーニング目的ならどっち?

私はなぜWahoo KICKR 2018を選んだか(Tacx NEOに対して)

105ペダル(PD-5800)の分解清掃・グリスアップを写真付きで解説

BontragerのBlenderにCATEYEのライトをマウントする

WatteamのPowerbeat(両足パワメ)購入

振り返り;FTP向上に効いたのは結局L4だった?

自作も紹介 Zwiftワークアウトメニュー

Wahoo KICKRメンテ

Wahoo KICKR レビュー(使用編・ERG)

Wahoo KICKRメンテ その二