パワメ買い替え

突然だけどパワメを買い替えた。私のペダリングでは左右差が殆ど無いことが分かっていたし、あまりゴテゴテとした見た目も好きではないこともあり、そして何よりもセール中で安かったのでこれにした。


今まで使っていたPowerbeatのパワメは、これにて晴れてお役御免。一年くらい使ったかな。値自体は正確で、少しズレてるかなと思ったらWahoo KICKRでパワーを同時測定して合わせていたので、正確性に問題は感じていなかったけど、時々KICKRと合わせるその作業自体が面倒になったのと、見た目がやっぱりゴチャっとしていて好みじゃなかったってのが買い替えの主な理由。

4iiiiのパワメは電池式で、見た目も非常にシンプル。正確性はもちろん申し分なく(すでにKICKRと比較した)、左右差があまりない人にとっては4iiiiの左足パワメが、値段を考えてもベストバイなのではと思っている。いや、ほんとうならね、本当ならFC-R9100-Pがあると良いなと思ったりするのよ、時々ね。

コメント

Popular Posts

ROUVYとZwift、トレーニング目的ならどっち?

私はなぜWahoo KICKR 2018を選んだか(Tacx NEOに対して)

105ペダル(PD-5800)の分解清掃・グリスアップを写真付きで解説

BontragerのBlenderにCATEYEのライトをマウントする

振り返り;FTP向上に効いたのは結局L4だった?

WatteamのPowerbeat(両足パワメ)購入

Wahoo KICKRメンテ

自作も紹介 Zwiftワークアウトメニュー

Wahoo KICKRメンテ その二

Wahoo KICKR レビュー(使用編・ERG)